社会福祉法第82条の規定により、花たちばな認定こども園ではご利用者の皆様から寄せられた ご要望・苦情等について、適切に対応するための体制を整えています。また、ご要望や苦情およびその解決については、個人情報に関するものや苦情を寄せられた方の許可がいただけない場合を除き、当ホームページに公表し、 多くの方々のご理解を得るとともに、園の改善に努めてまいります。 皆様からのご意見・ご要望を随時受け付けておりますのでお気軽に園までご相談下さい。
<育児相談>
発達・育児についての悩み、ご相談は、電話または、面接(要予約)にて受け付けております。
お気軽にご相談下さい。
育児相談担当:主任 安藤 寿恵
<苦情相談>
登園では、福祉サービス苦情解決制度を設けています。
苦情のお申し出は、苦情担当:安藤 寿恵 まで。
また、第三者委員も設けており、文章での苦情を受け付けております。
苦情解決責任者:中谷 志麻子
<第三者委員>
・桂 千恵子(大阪府門真スポーツセンター 館長)
茨木市片桐町14-11 ℡:072(622)4331
・下門 文子(元主任保育士)
茨木市新堂3-20-7 ℡:072(632)1641
・田中 康子(元中学校教諭、子育て支援員)
茨木市耳原2丁目9-38-6 ℡:072(641)1608
<ご意見箱>
登園では、「皆さんの声」箱を設置し、保護者の方からのご意見を頂戴しております。 日々のこと、行事のこと、何でも結構ですので、よりよい保育をめざすために、多くのご意見をお待ちしております。